活動日記  

県・県教育委員会・ならチャレンジドの恊働事業「地域社会で生きる!」特別支援生徒の社会参加および就労支援

活動日誌 2017年 9月

2017年9月2日

リオ・パラリンピックの西崎哲男選手が来場

~生徒たちが作品紹介、出会いから共感へ!~
医大病院アート展 1500人が来場
●2017年9月2日




最終日の9月2日、他方面からお客様が来場されました。
リオ・パラリンピック出場の西崎哲夫選手(パワーリフティング、天川村出身、54㎏級日本記 録所持者)が来場され、生徒たちは作品紹介して交流を深めました。夢は大きく開く!
また、来年度「国民文化祭、全国障害者芸術文化祭」開催県の大分県議会、そして宮崎県、熊本 県、和歌山県からも来場され、「作品を説明してくれる展示会は初めて。とてもいいですね!」 と、喜んでくださいました。熊本県の方は、山口真生くんの「がまだぜくまもと」の作品に感激 され、写真に納めていました。
期間中、患者さん、医師、看護師をはじめ1500人の方々が来場されました。
出会いから共感、そこから新たな関係、価値が生まれてきています。
ありがとうございました。

NPO法人ならチャレンジド

2017年9月

患者さんと生徒の交流が深まる!

~ 奈良医大病院アート展 ~



連日、多くの患者さんを迎え、会場はにぎわっています。
高等養護学校生徒は、ワークショップ講師を担い、医大学生も一緒に運営し、患者さんと交流を深めました。

NPO法人ならチャレンジド

2017年8月28日

特別支援学校と病院を結ぶ!奈良県立医科大学附属病院アート展 
オープニング

~ 県立畝傍高校音楽部 & 高等養護学校生徒の合唱 ~ ●2017年8月28日 ●医大病院BC棟2階廊下

●県立畝傍高校音楽部 & 高等養護学校生徒

●奈良医大病院で就労する卒業生ら


●古家仁 奈良県立医科大学附属病院長

●仲子宏 奈良県立高等養護学校長


●一松旬 奈良県副知事

●堀川忠道 奈良県教育次長


●地主充一さん(県立医大病院)

●竹森拓海さん(高等養護学校高円分教室2年)


◆地主充一さん(県立医大病院、高等養護学校卒)
 ぼくは、奈良県立高騰養護学校卒業生の地主充一といいます。よろしくお願いします。
 ぼくは、ここの障害者雇用推進係ではたらいています。しごとは、C棟5階で、看護助手さんといっしょにベッドメイキングをしたり、環境整備をしたり、毎日頑張っています。
 スタッフのみなさんや患者さんから「ありがとう」と、いってもらうとうれしいです。
 困ったことやわからないことがあれば、助手さんにきくと、やさしくおしえてくれます。
そして、ぼくを必要としてくれて、たよりにしてくれるので、とてもうれしいです。
9月からは、勤務時間も長くなりスタッフのみなさんの力になれるように、頑張りたいです。
ずっと、この職場で働きたいです。



◆竹森拓海さん(高等養護学校高円分教室2年)
 みなさん、こんにちは!
 本日は、たくさんの方々にお集りいただき、ありがとうございます。
いよいよ、「学校と病院を結ぶ!奈良県立医科大学附属病院アート展」がはじまります。2回目となる今年も、たくさんの個性豊かなきらりと光る作品がこの会場に集まりました。昨年度もたくさんの方々に来ていただき、「感動した。」「作品にはげまされました。」「ワークショップ楽しかった。ありがとう」などたくさんの感想をいただいたと先輩から聞きました。
 僕たち高等養護学校の生徒の作品や、他の特別支援学校の生徒が作った作品もたくさん飾られています。僕も見ていて、絵を描いたり、物を作ったりするのが大好きなことが、どの作品からも伝わってきました。
 みんなが気持ちを込めて作った作品が、観に来てくれる人の気持ちに届くといいなと思います
昨年は、現在の高円分教室3年生の先輩たちがこのアート展を作り上げてくださいました。今年は、僕たち2年生が先輩から引き継ぐことになります。先輩たちの姿を見て、教わり、来年は僕たちも後輩へ繋げていきたいです。
 また、奈良県立医科大学および附属病院では、本校を卒業されたたくさんの先輩たちが働かれていたり、在校生も社会参加活動や個別の体験実習などで、参加させていただいたりしています。
この様な関わりある場所で、今年も開催されることに感謝しています。
 最後になりましたが、僕たちが輝ける場所をつくっていただき、本当にありがとうございます



満面の笑みでテープカット! 医大病院アート展の開幕です。
患者さんと生徒たちの交流、医療・アート・就労をつなぎ、障害のある人が当たり前に社会の主役として活躍できることをめざします。
県立畝傍高校音楽部と高等養護学校高円分教室生徒の合唱でスタート。
古家仁医大病院長、仲子宏高等養護学校長の主催者挨拶、共催者の一松旬副知事、堀川教育次長から激励のご挨拶、後援団体の上田清市町村人権・同和問題「啓発連協」会長からメッセージをいただきました。
医大病院で就労している卒業生ら28人を代表して地主充一さん(高等養護学校卒)、生徒を代表して竹森拓海さん(高等養護学校高円分教室2年)が決意と御礼のご挨拶をしました。

NPO法人ならチャレンジド

2017年9月2日

来場者の感想

~特別支援学校と病院を結ぶ!奈良県立医科大学附属病院アート展~
●2017年9月2日
期間中、医大病院アート展へ1500人が来場され、92人から共感、激励の感想をいただきました。ありがとうございました。


今回初めて見せて頂いて、本当に感激、感動致しました。作品の素晴らしさはもちろんのこと、一つひとつにとても温かい気持ちがはいっていると感じました。大好きが一杯つまっていると思いました。私の子供達も本当に喜んでいました。ワークショップでは丁寧に作って頂き、とてもよいものを頂き、Wで嬉しく思いました。子供達もいつかこの気持ちを忘れず、みなさんのような気持ちの優しい子に育ってほしいと思いました。又、来年も楽しみにしています。
今年、アート展に初めて観させて頂き、どの作品もすばらしくて一生懸命心を込めて一つの作品を作り上げられた熱意を感じとることができて感動しました。
自分が一つのことを最後まで頑張ってやり遂げる!その熱意を思いおこすことができました。また自分自身で楽しく一日、一日を大切に過ごしていきたいと思えるきっかけを頂き、有難うございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
すごくステキ☆な作品があふれていました。幸せな気持ちになりました。毎日、怒っている自分、イライラしている自分、笑顔を忘れた自分にはすごく栄養となりました。ありがとうございました。
病棟で看護をしています。とってもホットしました。
とっても素敵な絵、見ていてやさしい気持ちになります。色あざやかだったり、とてもきちょうめんに描かれてたり、みんなの個性が、たのしくて“ホッ”としました。
このつづき みたくなるの。しりたくなるの。おしえてくれるかな、わたしたちへと。
のびのびときめこまやかな ひとつひとつにみなさんのけんめいさが あふれだしてる。
あなたやきみにしかない ひめたるちから。だれでもない きみだけがのばしてゆける。
これからもチャレンジして いろんなことに。すてきなさくひんばかり むねをうたれたわ。
ありがとう ありがとう またあうひまで。 「アート展に出あえて」
幼稚園で特別支援教育をしている者です。私の息子も支援学級で学ぶ小学生です。みなさんのすばらしい作品に出会えてとても心があたたかくなれました。ありがとうございます♡
皆さん、とても上手で感動しました。特にニワトリの貼り絵はとても素晴らしく思わず見入ってしましました。日記帳に描かれた作品は、作者の電車が好きな気持ちがありありと伝わってきました。奈良みんなの国は独創的な世界観に何度も笑顔になりました。他の作品もどれも素晴らしかったです。
ハロウィン、色使い構成が素晴らしい。向日葵、美しい力強い生命力。たんぽぽ野原、みんな可愛くて生きている。車がいちばんじょうずでした。どれもすばらしい作品で感動しました。
偶然パンフレットをもらい、見に来ました。一つひとつどれも好きなことを楽しんで取り組まれているのだろうなと感じ、自然と笑顔になって嬉しい気もちで見せていただきました。
音楽が流れていて、個性的な絵や手作りの品があって不思議な空間でした。絵が全体的に低く架けられていて、車いすからもよく見ることができそうです。
絵本は感動して泣きそうになりました。幸せな気持ちになりました!ありがとうございます。
どの作品もパワフルですばらしい!特に大石夢都さんの作品にひとめボレで、大ファンになりました。
すごい!!すごい!!という声を聞きながら静かに拝見しました。それがまたうれしいです。
紅葉さん、またいちだんとグレードアップしてすばらしいですね。
心が洗われる気持ちです。すなおな気持ちになれました。ありがとう。
宮崎から来ました。どの作品も個性豊かで砂場らしかったです。特に回転寿司ゲウルス、キャラクター粘土に心がひかれました。
黒い画用紙に描いているのが、とても不思議な感じですてきに思えました。マルトゾウのお話、続きが知りたいな・・・♡
私は「たんぽぽ野原」という作品を描きました。にゅういんしている人が私の作品をみて、よろこんでくださってありがとうございます!!とてもうれしいです。らい年も動ぶつやしぜんの絵本のようなイメージをかいていきます。 西和養護学校高等部1年 船橋 聡美
今年もこんなに作品を見に来られたお医者さんや看護師さん等が楽しく見ている姿を見て、とてもよかったです。僕が卒業しても、皆が楽しめて気にいるような作品を出展したいです。