活動日記  

県・県教育委員会・ならチャレンジドの恊働事業「地域社会で生きる!」特別支援生徒の社会参加および就労支援

活動日誌 2024年 11月

2024年11月 29日

あやめ池・学園南人権教育推進協議会 研修会の感想

2024.11.29  あやめ池公民館
  【参加者】26名
  【講師】NPO法人ならチャレンジド 理事長赤川義之 ひまわり阪田拓紀

講演頂きました講師に感謝します。
内容も大変感動しました。ピアノ演奏良かったです。
今後も障がいのある方との話し方、接し方参考になります。
本日は赤川理事長様の障害ある人との共生のお話とても有意義で感動しました。
それぞれキラリ輝いて生きている子供達にも嬉しく思いました。
障害のある方も健常者も平等。
等しく才能があり、生き生き生きてゆく社会であってほしいと思います。
今日は楽しくお話を聞けました。来て良かったです。
ありがとうございました。
いろいろ考えさせられました。身障者はよく接点はあるのですが、知的のひとには接していなかったので、参考になり心掛ける様にします。
ありがとうという言葉は相手に勇気をあたえるので、常に感謝の気持ち「ありがとう。」を相手に伝えていこうと思います。また、あきらめないでこつこつと。ということも教えられました。
今日はいい話を聞けて良かった。一人ひとりの個性を生かせる社会であってほしい。
阪田君すごいです。夢を持ってすればかなう。感心しました。
まじめな取組に心打たれました。赤川さんも阪田君も頑張って下さい。
赤川さん、阪田さんのお話し、多くのことを学ばせていただきました。ありがとう!!
支援の人たちに学ぶことがたくさんあることがわかりました。
とてもまじめで真っすぐな所は、とても素敵だと思います。
私も障害児デイサービスで勤めていたので、障害児(者)の接し方の難しさは身に染みて感じました。
でも本当に一生懸命でピュアで真面目な姿に何度も心打たれました。
とても応援しています。頑張って下さい。
素晴らしい講演を企画して頂きありがとうございます。
共生社会で変わるべきは、社会であり、我々であることを深く心に刻みました。
ありがとうございました。
障害の有無に関わらず、それぞれの強みを生かしたり、認めあえる社会になっていくといいなと思いました。
前例がないから…でなく前例なければ作っていく。あきらめず思いを伝えていくそのとりくみに感銘をうけました。阪田さんのお話もとてもわかりやすく、苦手な事でもあきらめず取組続けていく姿勢わたしも頑張ろうと勇気をいただきました!
ありがとうございました!!
感動的なお話でした。理事長の暖かい人柄がよく判りました。
障害の方には、”支援“ではなく共存という感覚で一緒に生きていくという考え(価値観)が非常に同感です。
私自身、夫が障害者になり、よけいに感じるところです。
障害の当事者はいっぱいいっぱいでの生活ですが、健常で満ちたりている人々こそ手を差し伸べることが自然にできることであり、そんな暖かいかかわりが世の中に必要な事だとあらためて感じています。
ピアノの演奏が強い指圧で凄く素敵でした。ゲームの曲も良かったです。
純粋、素直、真面目、一生懸命…どれも自分には欠けている事ばかりで…
それをできる障害者の方、本当に素敵だと思います。
今、小学生の子供を育てているので、障害がある方との接し方など、家で話したいと思います。
素敵なお話ありがとうございました。ピアノかっこよかったです。
阪田さんの何に対してもひたむきな姿に胸を打たれました。

NPO法人ならチャレンジド